コンテンツへスキップ
tenue dIZU〔テヌディズ〕ー伊豆から送る、布のアレコレー手ぬぐい、小幅木綿、おくるみ

tenue dIZU〔テヌディズ〕ー伊豆から送る、布のアレコレー手ぬぐい、小幅木綿、おくるみ

伊豆半島をテーマに、布に寄り添う生活の提案を行っています。

  • about
  • NEWS
  • project
    • 伊豆博物図譜
    • いつも&ずっと
    • 手ぬぐいのススメ(ブログ)
  • contact
  • ONLINE SHOP
投稿日: 2017年8月6日2018年6月13日

遠州綿紬を使い尽くす生地を公開しました

下にスクロールすると他のコンテンツが表示されます

一反14mの小幅生地をどんな風に使っているか、記事を書きました。
自分の服、子供服、ベビーラップなど。
よろしければご覧ください。
こちら

投稿者:

imples

imples の投稿をすべて表示

カテゴリー NEWS, NEWS&REPORTタグ いつも&ずっと, 小幅木綿

投稿ナビゲーション

前 過去の投稿: 【いつも&ずっと】手染めおくるみプロジェクトを公開しました
次 次の投稿: 新作手ぬぐい「かのちゃ」のご紹介

メニュー

  • about
  • NEWS
  • project
    • 伊豆博物図譜
    • いつも&ずっと
    • 手ぬぐいのススメ(ブログ)
  • contact
  • ONLINE SHOP

最近の投稿

  • 夏なので、器と手ぬぐい(島崎小乙里&すみまき)を開催します【2024.7.13-21】
  • 【展示のお知らせ】tenue d’IZU 布と生活展(2024.4.4-25)
  • 手ぬぐいワークショップのお知らせ(2023.7.22 沼津コート)
  • 【新作手ぬぐい】茶沼てぬNo.01(ダージリンファーストフラッシュ)
  • 【新作手ぬぐい】日本刀の刃文

アーカイブ

  • 2024年6月
  • 2024年3月
  • 2023年6月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2020年8月
  • 2019年6月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

カテゴリー

  • NEWS
  • NEWS&REPORT
  • REPORT

▲

tenue d'IZU | Aderi-Sumi Maki-